あえて言えば、ブレイクスルーの瞬間は「ない」ということでしょうか?

先日、「質問家」マツダミヒロ先生とお会いしました。


イケメンとの噂は本当で「がむしゃら!」というより、

自然で、余裕のある雰囲気なんだけども、成功しているという、

なんとも女性からモテそうな要素満載の方です。


そんなマツダミヒロさんを見ていると、

最初っから「華やかに、爽やかに(笑)」

成功してきたかのように思ってしまいます。



そんなマツダミヒロさんは

いつ、どのようにブレイクスルーされたんでしょうか?



ヒットの裏側に迫ります!


マツダミヒロさんのブランディング

2004年の「魔法の質問メルマガ」から始まります。



地元・山形で知人を集めてはじめた無料のセミナー。

次は500円、次は1,000円・・・と少しずつ人気がでて、お客さんも増えていきます。


そして2006年に、本の出版が決定!します。


出版の決め手は

「全国での講演をしてるから、その行く先々で販売が可能だったので」だそうです。


コツコツ続けてきた、メルマガとセミナーが、

「出版」という一つ上の次元のブランドを構築したんですね。



「たまたまのブレイクじゃ継続はしません、大切なのは継続することだと思います」

マツダミヒロさんはおっしゃていました。




あえて言えば、ブレイクスルーの瞬間は「ない」ということでしょうか?



メルマガもセミナーも「相手をいかに喜ばせることができるか」だけを考え、

コツコツ、コツコツ、継続されてきたからこそ今のブランドがあるのでしょう。

その「自然な雰囲気」は彼のブランディングにもはっきりあらわれていたんですね。



しっかり、着実に、やるべきことをやり続けた人が、

しっかりとしたブランドを築いていく。



とてもいいお話を聞けました。